こんにちは
毎日寒いですね。
体調崩さないようにお気をつけ
くださいね(^^)
さて今日は
ちょっとプレミアムな食材を用いた料理を
ご案内します。
「 雪室熟成豚の厚切りロースステーキ 」
です。
雪国において、冬の間降り積もった雪を
地面に掘った穴に集めてそれを藁などをで覆い、
夏まで貯蔵庫として活用する
いわば天然の冷蔵庫が「雪室(ゆきむろ)」です。
雪国ならではの生活の知恵ですね(^^)
厳冬期に作られた雪室は
夏を過ぎても溶けず、またその内部は
温度、湿度ともに一定していて
食材の保存や熟成に最適と言われています。
そんな雪室の中で長期熟成させたのがこの
「雪室熟成豚 」
です。
雪室の中で熟成させた肉は、
酵素の働きで肉の繊維が壊れ
それにより柔らかみが増し、
またタンパク質が分解され
アミノ酸の含有量が増加して
肉質がしっとりと柔らかくなり
角の取れたまろやかな味わいになります。
当店ではそんな「雪室熟成豚」のロースを
ブロックで仕入れ、
それをこれでもかというくらいに厚切りにして
ステーキとしてお届けします。
豚ロースは
ヒレ肉の次にきめが細かく、
脂肪部分の特有の風味も美味しいですね(^-^)
あまり焼きすぎると肉が硬くなるので、
厚切りでも柔らかく噛みしめることができる
ような絶妙の焼き加減で、
そして肉そのものを
味わっていただきたいので、
塩コショウだけで
シンプルに仕上げました。
生七味を添えておきます。
お好みでつけてお召し上がりください。
焼きあがった豚肉は、
しっかりと嚙みごたえがあるのに
とても柔らかく食べられます。
それは、
「 雪室熟成 (=スノーエイジング ) 」
により肉の繊維が断ち切られているから
なのだと思います。
また、豚肉そのものも上質なものなので
豚肉独特のくさみは一切なく、
また普通の豚肉では食べ過ぎると
胃にもたれてしまいがちな脂身の部分も
いくらでも美味しく食べることができます。
そして何と、この豪華で美味しい
「 雪室熟成豚 」
を新橋界隈で食べられるのは、
どうやら当店だけらしいです。
肉を納品している業者さんから聞いた話です。
もしガセだったら訂正しますね(^_^;)
何はともあれ
豪華で貴重で珍しくてしかもうまい!
そんな
「 雪室熟成豚の厚切りロースステーキ 」
ぜひぜひ食べにいらしてくださいね。
どんなお酒にもとてもよく合いますよ(^o^)
ご来店そしてご注文
お待ちしております
*・゜゚・*:.。..。.*・゜゚・*:.。..。.*・゜゚・*:.。..。.*・゜゚・*:.。..。.
☆あなたにぴったりの日本酒に出会える店☆
【 美味いもん処 手八 】
住所:東京都港区新橋2-9-12
☎︎:03-6268-8167
LINE ID:@ftr8986w
※LINE@でお得な情報をお届けしています。
※ステキな友達登録特典もご用意しています。